最新情報
「高校生と保護者のための進学にかかるお金の話」のセミナー実施します8月10日オンライン)
大阪府金融広報委員会主催で「高校生と保護者のための進学にかかるお金の話」のセミナーをします。 オンラインですので、どこからでも参加できます。 8月10日(木)19:00~20:30 お申込みは、↓
伊丹市セミナーご報告
1月14日、21日、28日と3回にわたって実施された「女性のための就労支援セミナー」
大好評で終了しました。
全3回、全員がご出席という、とても嬉しい結果でした。
今回は、「未来を拓く 女性のための ライフ・キャリア&マネープラン」と称して
1日目:知っておきたいお金の話(・医療費・介護費、老後のお金・社会保険制度)
2日目:私のライフプランを考える(・家計の問題点をチェック・公的年金制度)
3日目:立ててみようキャリアプラン(・〇〇円の壁とは?・収入増をめざす働き方)
といった内容でした。
1日目は、老後に必要なお金の試算
2日目は、ライフプラン表の作成
を宿題とし、翌週にその結果をもとに、何を考えていけばよいかなどをシェアしました。それぞれ、ご自身の家計に沿って考えられたのではないかと思います。
3回連続講座の良いところです。
【受講者からの感想(抜粋)】
・お金について自分で考えたり、家族で話し合う機会が持てて、とても有意義なセミナーでした。たくさん質問にも答えていただいてありがとうございました。
・3回も話がきけて、しかも内容もすごく濃かったので、これからの人生、考えることがたくさんあって、とても良いヒントをいただけた気がします。
・専業主婦(子育て中)なので、経済的に自立していないことが不安で「支出は悪」と思い込んでいたが、そうでもないことがわかって安心した。
・聞き手の私達に本当に必要なことを詳しく教えていただけて有難かった。
・とてもわかりやすく、自分の生活に密着した内容でした。今日から未来を考えるとても充実した3回になりました。直接疑問に答えていただけたのも、とてもよかったです。
・お金と向き合ったことがなくて、わからないことを人に聞いてもみんな意外と知らなかったので、今回、3回にわたってたくさん知識が増えてよかったです。今後に活かしたいです。
・税金や社会保険の壁について知ることができた。マネープランも見直して、ライフプランも考えていきたい。働けるうちは、しっかり働きたいと思った。
・知りたかったこと、考えたかったことが講座を聞いて、よく理解でき、考えることができました。
・すごく勉強になりました
・お金のことを直面できて知識が増えてよかった。考えさせられる事、知らなかった事を知れてよかった。
・丁寧でわかりやすかった。


伊丹でマネー講座(2023/1/14,1/21,1/28)実施します
「未来を拓く 女性のための ライフ・キャリア&マネープラン」と称して
2023/1/14,1/21,1/28の3回連続講座を伊丹市で実施します。
1日目:知っておきたいお金の話(・医療費・介護費、老後のお金・社会保険制度)
2日目:私のライフプランを考える(・家計の問題点をチェック・公的年金制度)
3日目:立ててみようキャリアプラン(・〇〇円の壁とは?・収入増をめざす働き方)
ご自身のライフプランを立てながら、それぞれのキャリアを考える内容です。3日間の連続講座なので、ワークのように、1週間考えながらすすめる、私的には超々オススメな内容です。
託児もありますので、お近くの方はぜひ!!
お申込みは、↓
https://itami-kokoiro.jp/2022/11/25/finance/

AllAboout動画で表彰していただきました
AllAbooutで年に1回、ガイドが集まる「RedBall」。
2022年もオンラインで実施されました。
そこで、毎年ガイドが表彰される「RedBallAward」。
なんと、動画部門で表彰していただきました!
Youtubeの「AllAbooutマネーチャネル」で動画を発信しています
↓
https://www.youtube.com/channel/UCjXHk1gAA4BRCwsR4FXzkMg
■FP仲良し女子5人でやっている「アラフォーからのマネープランクリニック」
https://www.youtube.com/watch?v=G6UpKXSkbxs
■かじがや卓也さんがMCの「実録!マネー賢者の決断」
https://www.youtube.com/watch?v=-0G_0AnR6fs
■FP神戸組井戸美枝さんとの「いどふく」コンビの「FPに聞いてみた」
https://www.youtube.com/watch?v=jfP6yNoe7kc
などなど・・・ぜひ、チャンネル登録と高評価お願いします!

