- セミナー
加古川市男女共同参画センター 就業支援セミナー実施しました
加古川の男女共同参画センターで就業支援セミナーを実施いたしました(2010年10月8日 福一)。
加古川の男女参画センターといえば、昨年もお世話になったところ。
→「再就職準備セミナー「働きはじめる前に考えるマネープラン」実施しました」
今回は「「働くわたし」のお金と法律~ポイント講座」ということで、第一弾のお金編を担当させていただきました。
題して「保険・税金、生活設計でわかる私の働き方」。
» 続きを詳しく読む
京都新聞文化センター セミナー開催いたしました
全4回の「くらしとお金 知って得する!」セミナーを実施いたしました。
・知って得する! 医療と介護の話 ~元気なうちにこそ考えておきたい、親と私の「もしも」~(高原 6/2)
親の介護は他人事ではありません。医療や介護と上手につきあう暮らし方を今のうちに考えておきたいものです。いざという時になってあわてないために、介護保険制度のしくみや高齢者住宅・施設などについてもお話しします。
» 続きを詳しく読む
「ホテル日航姫路」カルチャークラブでマネーセミナーを実施
「ホテル日航姫路」様のカルチャークラブで、マネーセミナーを実施しました。(福一)
「女性のためのマネープランセミナー」ということで、主に年金などのお話をさせていただきました。
老齢年金の受給間際の方や、実際に受給されている方もいらして、内容も濃いものになりました。
セミナー会場は、最上階のラウンジ「夜間飛行」。姫路城も見える素敵な景色を見ながらの、セレブセミナーでした。
「寝屋川男女共同参画推進センター」で『「税金、年金、保険」のしくみを知ろう』セミナー実施しました
寝屋川市立男女共同参画推進センター(ふらっと ねやがわ) で、「主婦しながら働く」ことをテーマにセミナーをいたしました。(福一)
『「税金、年金、保険」のしくみを知ろう』と題して、知っておきたい制度やしくみをわかりやすくお伝えしました。
会場には、多くの女性が集まりました。ご自身の働き方を懸命に考えていらっしゃるようでした。
やはり、一番の関心事は「年収103万円の壁」「年収130万円の壁」。
実例を交えながら、どのような働き方がいいのかを考えるポイントをお伝えいたしました。 » 続きを詳しく読む
「ムギ畑カンファレンス in 関西 2009」 ファシリテーターをします
ワーキングマザーのイベントが大阪で行われます。
女性が働き続けること(特に子どもを産んでから)は大変です。
このような悩みを共有し、元気になれるイベントです。
分科会では、福一がファシリテーター(分科会C)をします。
もちろん、お金の話もします。
関西で子育てをしながら頑張っているママはもちろん、ワーキングマザー予備軍、ワーキングマザーを応援してくださる方、たくさんの方のご参加をお待ちしています » 続きを詳しく読む
大原マネー講座 「働く女性のためのマネー知識」セミナー実施しました
5月10日から開催されている「大原マネー講座」。
「女性の為のキャリアとお金を味方につける5つのステップ」というテーマのセミナーです。
当日は、「働く女性のためのマネー知識」ということで、
103万円の壁、130万円の壁、社会保険制度や税金の話、源泉徴収票の見方などをご説明しました。 » 続きを詳しく読む
大原マネー講座「女性として知っておきたいマネー情報」実施しました
5月10日から開催されている「大原マネー講座」。
第二回目「女性として知っておきたいマネー情報」を実施いたしました(福一)。
ライフステージによって働き方やお金との関わりかたが大きく変わります。
特に女性は変化が大きいもの。 » 続きを詳しく読む
保護者向け学習会「マネーセミナー」開催しました
京都の樫原保育園の保護者向けの「マネーセミナー」をしました(福一)。
保育園と保護者会共催の学習会で、たくさんの方が参加してくださいました。
「ファミリーのための マネープラン講座
~お金の「漠然とした不安」を「夢を叶える道具」に変えるために~」
と題して、マネープランを中心に最新のマネー情報、教育費、老後の資金のお話などをしました。 » 続きを詳しく読む
再就職準備セミナー「働きはじめる前に考えるマネープラン」実施しました
21世紀職業財団様と加古川男女共同参画センター様との共催講座「再就職準備 Rebeセミナー」で
「働きはじめる前に考えるマネープラン」のセミナーを実施いたしました(福一)。
主に、主婦が働くと、どれだけ家計が違ってくるかということをメインにお話をしました。
103万円の壁、130万円の壁、厚生年金に自分自身が加入することなど、働く前にぜひ知っておきたいあれこれをお話しました。 » 続きを詳しく読む
「女性FP資格120%活用術」セミナー実施しました
大原法律公務員専門学校 梅田校にて、「資格の大原 働く女性応援企画 スペシャルイベント」として「女性FP資格120%活用術」をテーマにセミナーを行いました(福一・大杉)。
FPとして、どのようなことを普段しているか、これから進むべき道などをご紹介いたしました。 » 続きを詳しく読む