- 新聞・雑誌
PHP「くらしラク~る」6・7・8・9月号「お金に強い女になる!」掲載されました
まとめてのお知らせですが・・・
連載させていただいている、PHP「くらしラク~る」の連載「お金に強い女になる!」6~9月号の記事が掲載されました。
6月号、第11回目は「ライフプランの見直し」について。
5月号でライフプラン表、キャッシュフロー表の考え方、作り方をご紹介しました。その結果を受けて、どのように見直せばよいかという内容です
7月号、第12回目は「コロナ禍での家計の考え方」について
こんな時代だからこそ、家計防衛策をご紹介しました
8月号、第13回目は「認知症になったときに出来ない事」について
認知症になってしまうと、何ができなくなるかをご紹介しました
9月号、第14回目は「認知症になる前にしておきたい手続きと制度」について
認知症になる前に、どのようなことをするべきかをご紹介しました
PHP「くらしラク~る」5月号「お金に強い女になる!」掲載されました
PHP「くらしラク~る」の連載「お金に強い女になる!」5月号の記事が掲載されました。 5月号、第10回目は「ライフプランの考え方」について。 家族で夢をかなえるためのライフプラン表とキャッシュフロー表の考え方、作り方をご紹介しました。 そして、次号6月号では、この見直し方法を具体的にご紹介します。
「キャッシュレス決済完全マニュアル2021」に掲載されました
「キャッシュレス決済完全マニュアル2021」に、ふるさと納税の記事が掲載されました。
ふるさと納税の仕組みや利用方法を紹介しています。
PHP「くらしラク~る」3,4月号「お金に強い女になる!」掲載されました
PHP「くらしラク~る」の連載「お金に強い女になる!」3月号、4月号の記事が掲載されました。
3月号、第8回目は「年金不安」について。
公的年金は破綻すると考えている人が多いですが、日本の公的年金は決して破綻するようなことはなく、長生き、障害、死亡に対するリスクに対する大切な保険であること。
4月号、第9回目は「公的年金の滞納」について。
3月号で公的年金の大切さについてご紹介しましたが、保険料を滞納していると、イザという時に保険を受給することが出来ないかも。充分にチェックしましょう。
といった内容でした。
PHP「くらしラク~る」2月号「お金に強い女になる!」掲載されました
PHP「くらしラク~る」の連載「お金に強い女になる!」2月号の記事が掲載されました。
第7回目は「扶養の範囲」について。
夫の扶養の範囲内で働きたい妻にとって「〇〇円の壁」といわれる扶養の壁があります。税金、社会保険の制度から、103、106、130、150万円など色々な壁がありますが、どれもそんなに恐れることがない。可能であればドンドンお仕事したほうがいいですよ。という内容です
PHP「くらしラク~る」1月号「お金に強い女になる!」掲載されました
PHP「くらしラク~る」の連載「お金に強い女になる!」1月号の記事が掲載されました。
第6回目は「セルフメディケーション税制」について。
医療費控除との違いなどを説明しています。新しい年になって、医薬品のレシートは保存しておきましょう!!
PHP「くらしラク~る」12月号「お金に強い女になる!」掲載されました
PHP「くらしラク~る」の連載「お金に強い女になる!」12月号の記事が掲載されました。
第5回目は「NISA」について。
少額投資非課税制度「NISA」について解説しました。
月刊MOM「配偶者控除」記事掲載されました
月刊MOM12月号に「配偶者控除〇〇円の壁」の記事が掲載されました。(福一)
イオンの会員に配布される月刊MOM、とても便利で役立つ情報が満載です。
その雑誌で、税金と社会保険の壁、100、103、106、130、150、210万円の壁を説明しています。
少しでも、扶養などを考えずに、積極的に働く人が増えることを願っています。
セキララゼクシィに取材記事が掲載されました
セキララゼクシィに取材記事が掲載されました。
結婚のメリットを徹底解剖!気になるお金の話も!!ということで、結婚後のお金の話が記事になっています。
結婚後の税金や社会保険について解説しています。
記事はこちら → 結婚のメリットを徹底解剖!気になるお金の話も!!